健康保険証にも!

各種証明書をコンビニで!

など
暮らしべんりに!

健康保険証にも!

各種証明書をコンビニで! など

暮らしべんりに!

持っていますか?マイナンバーカード

出張申請窓口

楽々申請サービス

のご案内

「マイナンバーカードをまだ申請していない方」、
「マイナンバーカードの有効期限到来による
更新申請を希望の方
」に対応します。
※岡山市民限定

マイナンバーPRキャラクター マイナちゃん

マイナンバーカード

マイナンバーカード有効期限到来による
更新申請サポートします!

岡山市民の方で、マイナンバーカードの有効期限通知書が届いた方が対象です。

  • ※カードを紛失している場合や、カードの有効期限まで3か月以上ある方は受付できません。
  • ※電子証明書更新手続きはサポートできません。
  • ※有効期限通知書とマイナンバーカードをご持参ください。
  • 出張申請窓口をご利用の方

    • ※申請に必要な顔写真の撮影(無料)と申請書の記入をサポートします。
    • ※後日、本人確認書類を持って役所にカードを受け取りに来ていただく必要があります。
  • 楽々申請サービスをご利用の方

    • ※申請に必要な顔写真の撮影(無料)と必要書類の記入をサポートします。
    • ※カードを受け取るためには2回の訪問が必要です。

申請方法をお選びください

お住まいのお近くで申請できます!

出張申請窓口

  • 予約不要
  • 写真撮影無料

詳しくはこちら

ご希望の場所にお伺いします!

楽々(らくらく)申請サービス

  • 予約制
  • 写真撮影無料
  • おおむね5名以上の団体(外出が困難な方はお一人でもOK)

詳しくはこちら

よくあるご質問

詳しくはこちら

もっと便利マイナンバーカード

  • aa

    • マイナンバーカードとマイナポータルを通じて
      「転出届出」と「転入先市区町村への
      転入手続き予約(来庁予約)」をオンラインで
      同時に行えます。
    • 転出届出のために
      役所へ行く必要がなくなります!

      *但し、「転入手続き」については、
      本人確認のために転入先へ
      来庁いただく必要があります。

  • aa

    • スマホにカード機能が搭載!

      ※2023年5月11日開始

      ※Androidスマートフォンのみ対象

    • 運転免許証、
      電子処方箋と一体化!
    • 保険証対応する
      医療機関・薬局は拡大中!

  • aa

    • 本人同意のもと、医師・薬剤師と
      特定健診や薬剤情報などが
      共有でき
      より良い医療が可能に!
    • 手続きをしなくても
      限度額を超える
      自己負担の支払いが不要に!

  • aa

    • 市区町村窓口に行けないときも近くのコンビニで
      住民票の写しや課税証明書などが取得できる!

      ※窓口より100円安くてお得です。

  • aa

    • ライブ会場の入場や
      携帯電話の
      契約などの
      本人確認に使える。
    • 就職やアルバイトをする際、
      マイナンバーと本人の
      確認が1枚でOK。
    • 行政手続きなどマイナンバーの
      提示を
      求められたときに、
      1枚でOK。
    • 旧姓(旧氏)の併記ができる。

  • aa

    • 子育てなどに関する手続きも
      オンラインで可能に!
      自宅からでも
      ワンストップでOK!

      ※市区町村によって
      サービスが異なります。

    • マイナンバーカードを使った
      e-Taxがますます便利に!

マイナンバーを他人に見られたら?個人情報は大丈夫?落としたらどうするの? マイナンバーを他人に見られたら?個人情報は大丈夫?落としたらどうするの?

安心してください!マイナンバーカードは安全です。 安心してください!マイナンバーカードは安全です。

1

顔写真付きのカードだから
なりすまし防止!

マイナンバーの利用範囲や、収集・保管などは法令で厳しく制限されています。さらに、マイナンバーを利用する手続きでは顔写真付きの本人確認書類が必要になりますので、マイナンバーだけで悪用できない仕組みになっています。

顔写真付きのカードだからなりすまし防止!

2

ICチップには
プライバシー性の高い
個人情報は入っていません!

マイナンバー制度では、情報を「一元管理」するようなことは一切ありません。情報の管理に当たっては、今まで各機関で管理していた個人情報は引き続きその機関が管理し、必要な情報を必要な時だけやりとりする「分散管理」という仕組みを採用しています。特定の共通データベースを作ることもありませんので、そういったところからまとめて情報が漏れることもありません。

ICチップにはプライバシー性の高い個人情報は入っていません!

3

個人認証機能は
パスワードがないと使えない!

マイナンバーカードのICチップには、税や年金などのプライバシー性の高い情報は入っていませんし、数字4桁のパスワードを一定回数間違えるとマイナンバーカードがロックされる仕組みになっています。

個人認証機能はパスワードがないと使えない!

4

不正に読み出そうとすると
ICチップが壊れる!

不正に情報を読み出そうとする場合、ICチップが自動で壊れるようになっています。健康保険証として利用可能になった場合も、ご自身の特定健診結果や薬剤情報がICチップに入ることはありません。

不正に読み出そうとするとICチップが壊れる!

5

万が一紛失しても
24時間365日利用停止できる!

紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止については、24時間365日受け付けています。通話無料、 外国語にも対応しています(英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語)。
マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)

万が一紛失しても24時間365日利用停止できる!